エアコンクリーニングの様子をご紹介!
今回ご紹介するのはエアコンのクリーニング清掃の様子!!
社員のお家で実際にしてもらいました。
ハウスアップのクリーニングも依頼している
ハウスクリーン工房の岡本さんにしていただきました。
ご夫婦でされていて、気さくで優しい対応でした。
賃貸新築で暮らし始めて丸3年。
業者クリーニングは初めてのエアコンです。
いざ作業開始です・・・!

まずはエアコンをこの大きなビニー袋で綺麗に覆ってしまいます。
そして・・・エアコンの中を照らしてみると・・・

はい。この通りの汚れでした。
リビングは人が一番集まる場所なので、何より汚れが溜まってしまいます。
こびりついているのはすべてカビです(><;)
ここから出た空気を循環してエアコンを回していたと思うと、本当に恐ろしいです。


特殊な洗剤が入っている液体で、カビを浮かし汚れを洗浄していきます!

汚れたちは、ビニール袋の中を通ってバケツの中に溜まっていきます。
そしてできあがったのが・・・・・

ブラックコーヒー です。
これすべてカビの汚れで黒くなっているんです。恐ろしいですよね;;
カビは時間と共に沈殿して、カップの下に落ちます。
汚れに驚愕しているうちに、奥様が浴室でエアコンのフィルターなどの洗浄をしてくれました^^ 今回はエアコンのクリーニングのみの依頼でしたが、浴室の鏡の水垢の落とし方などもレクチャーしてくれました♪



こうして一台20分ほどであっという間に、エアコンのクリーニングが終了しました。
リビングの他に、寝室のエアコンも洗浄していただきました。
スピードと、丁寧な対応で感謝感謝です。
つるつるになりました!
エアコンクリーニングをすると
・エアコンの電気代が安くなります。
実際に使用した際、設定温度が4度も下がりました!
そしてクリーンな空気なので、くしゃみや咳などのハウスダストも緩和されました。
室内干しをよくされる方は、エアコンもその分汚れやすくなってしまいます。